商品一覧
登録アイテム数: 365件
|
☆冬季限定 しぼりたて生酒☆
昔ながらの酒槽でゆっくりと時間をかけて丁寧に搾られた生酒。
搾りたてらしいフレッシュさと柔らかなシュワシュワ感、淡麗な味わいをお楽しみ下さい。
原料米…
|
|
☆季節限定品(6BY)☆
原料米・・・あさひの夢
精米歩合・・・70%
使用酵母・・・
日本酒度・・・
酸度・・・
アルコール度・・・20.6度
杜氏・・・松井宣貴(…
|
|
☆数量限定(5BY)☆
契約農家の規格外になってしまった【山田錦】を使用して醸した純米酒なのですが、
規格外米は品種も名乗れなければ純米酒とも名乗れません・・・
ですので、商品のラ…
|
|
☆日光市地区限定商品☆
飲むほどに旨さが冴える飲みあきしない端麗辛口のお酒です。
キレの良さと軽快な後味は料理の味を引き立てます。
酒通の方にこそ是非飲み比べて頂きたい本格的辛口です。…
|
|
☆日光市地区限定商品☆
飲むほどに旨さが冴える飲みあきしない端麗辛口のお酒です。
キレの良さと軽快な後味は料理の味を引き立てます。
酒通の方にこそ是非飲み比べて頂きたい本格的辛口です…
|
|
原料米・・・日本晴
精米歩合・・・70%
使用酵母・・・701号
日本酒度・・・+7
酸度・・・1.5
アルコール度・・・15〜16度未満
杜氏・・・松井宣貴(初代下野杜氏)
|
|
原料米・・・あさひの夢
精米歩合・・・70%
使用酵母・・・7号
日本酒度・・・+2
酸度・・・1.7
アルコール度・・・14.7
|
|
原料米・・・山田錦
精米歩合・・・45%
使用酵母・・・T-F ・ T-デルタ
日本酒度・・・+2
酸度・・・1.7
アルコール度・・・15.7
|
|
★「地酒」と言う言葉にこだわり、地元産の酒米と水と酵母を使用し、日光の冬の寒さの中で造られた「生粋の地酒」と呼べるお酒です。
原料米・・・五百万石(日光市産)
精米歩合・・・麹米50%掛…
|
|
★日光の自然の恵みを充分に活かし、良質の酒米だけを原料にして醸し出したお酒です。
原料米・・・あさひの夢
精米歩合・・・65%
使用酵母・・・7号
日本酒度・・・+2
酸度・…
|
|
原料米・・・五百万石・山田錦
精米歩合・・・55%
使用酵母・・・T-F・1401号
日本酒度・・・+3
酸度・・・1.8
アルコール度・・・15.5度
|
|
原料米・・・五百万石
精米歩合・・・58%
使用酵母・・・T-F・小川
日本酒度・・・+6
酸度・・・1.3
アルコール度・・・15〜16度
|
|
原料米・・・あさひの夢
精米歩合・・・65%
使用酵母・・・7号
日本酒度・・・+2
酸度・・・1.8
アルコール度・・・14.7
|
|
原料米・・・栃木県産五百万石
精米歩合・・・55%
使用酵母・・・--
日本酒度・・・+4
酸度・・・--
アルコール度・・・15度
|
|
原料米・・・五百万石・美山錦
精米歩合・・・53%
使用酵母・・・--
日本酒度・・・+1.5〜+2.5
酸度・・・1.2〜1.4
アルコール度・・・14〜15度
|
|
★味があって、すっきりとした辛口純米酒です。
●甘・辛の目安・・・辛口
●おすすめの飲み方
・オンザロックで
・冷やして 5〜10℃
・やや冷やして10〜15℃
・…
|
|
原料米・・・栃木五百万石・日本晴
精米歩合・・・65%
使用酵母・・・協会701
日本酒度・・・-3〜-5
酸度・・・1.7
アルコール度・・・15.5度
|
|
★「地酒」と言う言葉にこだわり、地元産の酒米と水と酵母を使用し、日光の冬の寒さの中で造られた「生粋の地酒」と呼べるお酒です。
原料米・・・五百万石
精米歩合・・・57%
使用酵母・・・…
|
|
原料米・・・--
精米歩合・・・--%
使用酵母・・・--
日本酒度・・・+1
酸度・・・--
アルコール度・・・19〜20度
|
|
原料米・・・五百万石・美山錦
精米歩合・・・59%
使用酵母・・・--
日本酒度・・・+1.4〜+1.5
酸度・・・1.3〜1.4
アルコール度・・・17〜18度
|
|
良質な酒造好適米を60%まで磨いた贅沢なおさけです。コクと旨味を持ちながらも淡麗かつ上品に仕上げてあります。
2006年・2007年全米日本酒歓評会 金賞受賞酒
上部に付いてます蓋は、ぐい…
|
|
徳利の蓋の部分が猪口になっております。
★日光山麓の恵まれた自然の中で、日本酒古来の伝統を守り、心をこめて造った本物の地酒「きざけ日光誉」です。
原料米・・・五百万石・あさひの夢
…
|
|
徳利の蓋の部分が猪口になっております。
★日光山麓の恵まれた自然の中で、日本酒古来の伝統を守り、心をこめて造った本物の地酒「きざけ日光誉」です。
原料米・・・五百万石・あさひの夢
…
|
|
【ご予約(締め切りは11/30)】
商品のお届けは12月中旬頃になる予定です。
☆平成二十六年度 甲午(きのえ うま)☆
本年度も残り少なくなってまいりました。。。
辰年を迎…
|
|
☆限定品☆
二次貯蔵で香り高いシェリー樽を使用し、自然のまま無濾過にて瓶詰めしました。
今や世界的に少なくなったシェリー樽を用いた焼酎をお楽しみ下さい。
原材料・・・米・米麹
…
|
|
日光山麗の名水で仕込んだ純米醸造酒を単式蒸留器で時間をかけて蒸留した本格焼酎。
ビンに詰めてからもビン内で熟成をし続けますので、年月が経過するほど味わいが深まります。
●お召し上がり方:…
|
|
日光山麗の名水で仕込んだ純米醸造酒を単式蒸留器で時間をかけて蒸留した本格焼酎。
ビンに詰めてからもビン内で熟成をし続けますので、年月が経過するほど味わいが深まります。
●お召し上がり方:…
|
|
米焼酎の中でも、純米酒を蒸留して造った「清酒取り焼酎」です。
それを樫樽(ホワイトオーク)に入れて5年間じっくりと熟成させました。
樫樽からくる個性あふれる風味が楽しめる本格焼酎です。
…
|
|
米焼酎の中でも、純米酒を蒸留して造った「清酒取り焼酎」です。
それを焼酎甕に入れて5年間じっくりと熟成させました。
熟成焼酎ならではの、まろやかな風味がご堪能できる本格焼酎です。
原…
|
|
米の旨味を生かし、すっきりとした中でもふくらみのある、口の中で日本酒に似た味わいと飲み飽きしない焼酎に仕上げた一本です。
原材料名・・・米粉・酒粕
アルコール度・・・25度
|
説明付き一覧 写真のみ一覧
... | | | | | | 9 | | | |
|